ホームページ | 白楽のご紹介 | サンゴについて | PS加工について | 加盟店情報 |
最新情報 | 2006年 12月 27日 更新 |
![]() |
くすまない 傷まない 清楚な輝きをいつまでも あなたの真珠にPS加工 |
||
「PS加工」は、あなたの真珠を汗などの酸に強くする画期的技術。一度加工すれば新品の輝きがよみがえり、そしてその美しさを永く保ちます。気軽にパールを楽しめ、しかもお手入れ不要。
これが「PS加工」です。 |
|
緊急
PS加工を導入するのに、権利金が数百万必要であるなどの噂があるようです。 |
|
|
世の中の石が宝石と呼ばれるには、3つの条件があります。 @ 美しい事 A 希少性があること そして B が耐久力です 珊瑚や真珠に関わる人間にとって最大の悩みは耐久力です、これらの宝石は耐久力だけが欠けています。 動物が起源の宝石ゆえの、致命的欠陥を克服する。 コーティングをせず、あくまで表面は 「カルシウム」 つまり珊瑚・真珠そのままで耐久力を手にする。 困難なハードルを一つずつクリアして、技術は完成いたしました。 現在、統一規格として全国で使われている技術 「PS加工」 私達は自信を持って消費者の審判を仰ぎます。 |
PS加工についての詳しい情報は、PS加工についてをご覧下さい |
|
|
[新着情報]
兵庫県の日本海側では有名な真珠卸業者 レインボーパールのHPが出来ました ジュエリー倶楽部村上のHPが出来ました、ネットでの販売も充実していますので、ご覧下さい。 パールジュエリー専門オンラインショップ「パール・スタイル」PS加工を導入致しました。 真珠のふるさと伊勢・志摩から、「美しい物は、いつまでも美しく」PS加工にご賛同頂きました、企業をご紹介します。 有名女優さんの TV CM でお馴染みの、ジェムケリー ( http://www.gemcerey.jp/ ) 和歌山のアクリペ ( http://www.acrepa.com/ ) 「PS加工」を開始いたしました。 伊勢真珠工房 ( http://www.rakuten.co.jp/mitsuzen/ ) の名前でネット通販をしています、伊勢の老舗 「三善」 PS加工の製品販売を開始いたしました。 神戸北野・スマイル ( http://www.rakuten.co.jp/kobe-smile/ ) 楽天での真珠販売に |
|
ホームページ | 白楽のご紹介 | サンゴについて | PS加工について | 加盟店情報 |
「質問コーナー」、「質問と回答」を新設しました |
ムービーコーナー | |
Windows Media Player の Ver. 7 以上が必要です | |
PS加工とはどんな物か? まずは動画でご覧ください → 再生 開発者 西村が出演しました経済番組 OHK「四国発元気印」 → 再生 PS加工のお店 ジュエリークラフトAKI様がTV出演をされた番組 今後、他の出演番組も編集が終わり次第、アップロードします。 なお、全国のPS加工のお店がテレビ出演されましたら、このページでご紹介いたします。 |
|
|
|
「PS加工」の発明にお言葉を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 真珠は貝という生物の代謝生産物で、ダイヤモンドのような鉱物質生成物ではありません。 真珠製品取り扱い上の注意でも、真珠製品の使用後は拭き取りをする事が書かれています。 しかし時間経過及び化粧品・汗・果汁等で蛋白質の変質、カルシウム分の劣化が起こります。 当然、基本となる真珠の品質等により効果は異なりますが、PS加工が真珠の耐酸強度を向上させる手法として効果が有る事は、当研究所が独自に追加して行った試験結果でも実証されています。
(真珠総合研究所 所長) 武内恭一
宝石珊瑚は主として炭酸カルシウムから出来ています。 そのため、酸に弱く、果汁や汗の中に含まれる酸等に侵されやすい性質があります。 PS加工は炭酸カルシウムを、フッ化カルシウムと言う酸に強いカルシウム化合物にして耐久力を向上させ、珊瑚の持つ最大の弱点を克服し、皆様の珊瑚製品を、末永くご愛用頂けるように考えた技術です。
(竜串珊瑚博物館 館長) 理学博士 小菅貞夫
宝石の女王と呼ばれている真珠は、その美しさで古今東西の多くの女性の心を引き付けてきました。 しかしその主成分である炭酸カルシウムは劣化が早く、特に汗に含まれる乳酸、ビルビン酸などの酸性成分は真珠を侵食し、光沢を失わせます。 PS加工は、真珠の主成分の炭酸カルシウムをフッ化し、表面をコーティングする事なくカルシウム維持した状態で、汗に強く劣化を遅らせる技術です。 真珠に於けるその成分上避けられない経年変化に対し、「美しさ」を長期に保たせる画期的な新技術だと思います。 夢と共に手に入れた真珠を、末永く「宝石の女王」の名にふさわしい状態にしてあげてはいかがでしょうか。
(日本真珠宝石審査所 パール・グレーディング・ラボラトリー 代表GIA GG) 田中謙次
|
|
|
|
(PS加工) 推薦者のご紹介 武内恭一様は、真珠の鑑別で有名な、東京上野の真珠総合研究所の所長をされています。 宝石業界の方であれば、皆様ご存知の真珠の専門家です。 小菅貞夫様は、国立科学博物館に勤務され、竜串珊瑚博物館館長として活躍されています。 また、貝類が専門でもあり、中学校の理科図鑑などで教科書の先生としても知られています。 田中謙次様は、真珠の故郷伊勢で最大の研究機関「日本真珠宝石審査所」の所長をされています。 日本で最初に、真珠にグレード表示をした真珠の専門家として、宝石業界で知らない人はいません。 |
|
|
|
HBC北海道放送 朝ピタTVショッピングで札幌市の百貨店(丸井今井) がPS加工をした真珠の販売をしています。 http://www.hbc.co.jp/tv/asavita_shopping/asavita_shopping.html 朝ピタTVショッピングは、↑ のURLからご覧いただけます。 |
〒766-0001
香川県 仲多度郡 琴平町 697番地 特許 第2868730号 PS加工開発メーカー 有限会社 白楽 coral@hakuraku.co.jp http://www.hakuraku.co.jp |